二世帯住宅の失敗回避法
PR

二世帯住宅の嫁のストレスは最悪?実際に15年住んだ私がこれから建てる人へ知っていて欲しいこと

ぽん子
このブログは記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

二世帯住宅でこの先ずっと幸せな家庭を作るぞ!
二世帯住宅は一つの家で世帯が多く暮らせるし、子育てもしやすいしいいことだらけ!!!
これでみんなで賑やかな家庭を作っていきたいな。

そんなふうに夢見て二世帯住宅を調べ始めたあなた!
でもちょっと聞くと

二世帯住宅に住んでいる嫁ってストレスえぐいって話・・・

二世帯住宅を建てると離婚につながるって本当?


このような噂を耳にして不安を感じていませんか?

二世帯住宅の作り方を間違えると嫁のストレスは倍以上になる!

実際に二世帯同居で14年住んだ私から言わせてもらうと、二世帯住宅を建てることで夫婦関係が悪くなるという可能性は大いにあります。

実際に二世帯同居をきっかけに離婚をしたという事例も聞きますよね?

私は二世帯住宅を建てて10年、義母と一緒に二世帯同居をして14年経ちました。
しかし現在は離婚までは行かないものの、別居して離婚を見据えて調停中です。

ここまでの経験の中でお伝えしたいことは、二世帯住宅=悪 というものではなくて、作り方やその後の使い方次第というのが本当のところです。

私自身、二世帯住宅を建てて10年経過したからこそわかった「ここはよかったな」と思う部分や、「これはするんじゃなかった」と反省する部分も感じています。

ここですべてお話できる内容でもないので、少しずつこのブログで皆さんにお届けできたらいいと思っています。

二世帯住宅であるあるな嫁のストレス

ではどんな点でお嫁さんが二世帯住宅でストレスを抱えやすいのかについてザックリとまとめてみます。

嫁の居場所がない

当たり前ですが、夫婦二人で住んでいる状況と比べて二世帯住宅の場合には嫁の立場の居場所が圧倒的に少なくなります。

嫁の部屋などを確保したから大丈夫と思っても、朝起きたらキッチンに姑がいて、ダイニングには舅が座ってお茶を飲んでる…そんな状況も当たり前に起こりえます。
朝気持ちよく始めようと思って起きても、一番先に目に留まるのは好きでもない義両親…

これ、結構ストレスなんですよ。

人間関係がいくら良好でも、毎日リラックスできる場所がないと言うのは結構精神的に病みます。だってマイホームは「くつろいでなんぼ!」な場所でないといけないじゃないですか。

嫁姑トラブルが起きやすい

同じ屋根の下に好きでもない女同士が一緒にいるのは、トラブルの元以外に何もありません。
なぜかって???もうそういうものなんです。
理由なんてあるわけないじゃないですか。解決法もあれば、世の中こんなに二世帯住宅でトラブルを抱える人はいませんから。

「うちの嫁と母親はケンカもしないし、仲良くやってくれているから大丈夫」なんて考えているそこの旦那様!甘すぎです。

女性は我慢できるうちは、顔にも口にも出さずに笑顔で乗り切ります。
気づいた時にはもう嫁姑の関係が修復不可能、なんてことも普通に起こりうるのです。

またこのブログでも、二世帯同居をうまく継続するための旦那様の心得を書いていこうと思うので是非参考にしてみてくださいね。

旦那が何もしなくなる

同じ屋根の下、女性が二人。
しかもその二人とも旦那のことを気にかけて、食事や洗濯など身の回りのことをやってくれる、そんな状況に置かれていれば旦那も何もしなくなってきます。

中には自分の立場をしっかり理解して、家事も子育ても積極的にやってくれる旦那さんはたくさんいます。でも、でも、夫婦のみですんでいる世帯と比べたらその割合ってどうなんでしょうかね?

結局は大好きなママも奥さんもいるから、俺はちょっと疲れてるからソファでゲームしよ!ちょっと外に気分転換に行ってこよ!なんていうクズ夫の多いこと…あ、それはうちの旦那ですねwww

子育ての方針の違い

夫婦でさえも、子育ての方針の違いでもめることが多々あるのに、そこに義両親まで入ってこられてはたまりません。

口では「あなたたちの子供なんだから、自由にのびのびと育てたらいいのよ」なんて言ってくれていても、実際こまごまとしたところで

子供にそんなもの食べさせちゃだめよ。
私が子育てしていた頃は○○だったのよ~

そんな小言を言われることもあるんです。
なので、子育てに関してストレスを抱えることも高確率であると思っていたほうがいいでしょう。

二世帯住宅は建てる時が大切!でも建てたあとの体制はもっと重要!!

私自身、二世帯住宅を建てる新米夫婦に相談されたことが何度かあるのですが、二世帯住宅を考えている人が陥りやすい思考があって、

二世帯住宅で「玄関別」にしたし、「キッチンも二個」作った!
これで完全分離の二世帯住宅!!!

これならきっと家族関係も良く、住むことができるでしょ!
(ドヤ顔)

このように「マニュアル通りの完全分離二世帯住居」を作ったから大丈夫!と考えてしまうことは非常に危険だと私は伝えたいですね。

家が良いものできたからそれで安心ですか???

そんなワケないですよね?住む人、一人一人が安心して快適に暮らせるような配慮と協力を継続していくことが何より大切なことは、ここを呼んでくれたあなたなら理解してくれたと思います。

どうか形だけの二世帯住宅で満足せず、家族みんなが幸せに暮らせる二世帯住宅を探ってほしいと思います。

二世帯住宅を建てるならネット見積もりしてみよう!

私もそうだったのですが、実際に二世帯住宅を建てると言っても

「どんなホームメーカーがいいのかわからない」
「二世帯住宅の間取りが実例が少なすぎて不安」
「費用も間取りも比較して選びたい」

そのような悩みを感じて、あまり効率的に動くことができませんでした。

ネットで検索して、そのホームメーカーに問合せしたり、実際に展示場に足を運んでみたら、しつこいセールスにつかまって一日無駄にしたことも(笑)

未就学児2人を連れてワンオペの子育ての中、途中で「これじゃ時間がもったいない!!!」そう気づいてから、ネットで比較できる間取りと金額の見積もりを作成してくれるサイトを利用してみて
「超便利!!!」
と感激しました(笑)


なので、経験した私から言わせてもらうと、最初からこのような間取りや費用をサクッと作って提案してくれるサイトを利用した方が、時間の効率は何倍もいいです!

このタウンライフというサイトは私も使ったことがありますが、ホームメーカ大手36社以上が掲載されているので、非常に安心して使うことができます!
よく引っ越しとかである、見積もりしたらそのあとにうるさい電話が鳴りっぱなしということもないのでご安心を!

二世帯住宅を検討しているならぜひ↓【広告】

このブログの管理人
ぽん子
ぽん子
二世帯住宅を自分一人で建てたママ
約10年前に夫、姑、子供3人の6人家族で住む二世帯住宅を建てたアラフォーママ。
家の見学、土地探し、HM選び、ローン審査、間取り決め等すべて女一人でやりました✨(理由は旦那がクズ過ぎたからw)
そのノウハウや女性目線での2世帯住宅を建てる際の注意ポイントをお伝えしていきます。
記事URLをコピーしました